RC活動
日本ポリエチレンでは、環境・安全に関する理念、方針を次のように定めています。
環境・安全に関する理念
事業活動における安全の確保・地球環境への貢献は経営の基盤をなすものであり、
企業に課せられた必須かつ重大な社会的責務である。
- 安全を最優先に事故・災害を未然に防止し、ステークホルダーの生命・健康および資産・生産施設を守る。
- 持続可能な社会を実現するため、環境負荷の低減に努める。
環境・安全に関する方針
- 事故・災害のゼロ目標
- 地域環境保全・地球環境保護の推進
- 省資源・省エネルギーの推進
- 廃棄物の排出削減とリサイクルの推進
- 化学物質の適正管理の推進
- 「環境・安全」のための研究開発、技術開発、品質保証
- 製品情報の収集と提供
- 社会からの信頼向上
RC推進体制
日本ポリエチレンでは、本社にRC推進会議を設置し、RCに関する方針・計画を審議、決定する等、全社を統括しています。
RC推進会議は、社長を議長とし、副社長、各部長を委員に指名し、最重要となる全社のRC活動をトップダウンで実行しております。
また、活動計画の立案、RC監査等を実施する機関として保安対策委員会を設けています。
RC活動のPDCA
RC活動を円滑かつ有効に機能させるためには“PDCAサイクル”が欠かせません。
日本ポリエチレンでは、全社の年度RC推進計画をRC推進会議で審議決定し(Plan) 、これに基づき具体的な活動計画を各工場や研究開発部で作成します。
各工場や研究開発部では年間の活動(Do)途中に内部監査を行い、各場所内で独自のPDCAを廻しています。
年度末にはRC推進会議の下部組織である保安対策委員会によるRC監査を行い、活動実績を評価し(Check)、次年度のRC推進計画見直し案の策定を行っています(Action) 。
監視評価
内部監査
日本ポリエチレンでは、RC活動状況を評価するため、保安対策委員会によるRC監査を実施しています。 その監査結果をRC推進会議に報告して、経営者による方針決定の一助にしています。
マネジメントシステム
環境マネジメントシステム ISO14001
川崎・大分両工場は独自に、鹿島・水島工場は親会社の事業所とともに取得しています。
工場 | 最新更新日 |
---|---|
鹿島工場 | 2022年3月 |
川崎工場 | 2021年12月 |
水島工場 | 2023年12月 |
大分工場 | 2022年12月 |
ISO 14001登録証
労働安全衛生マネジメントシステム ISO45001
大分工場は独自に登録し運用しています。他工場はマネジメントシステムに準拠した活動を行っています。
日本ポリエチレン 登録範囲 |
最新更新日 |
---|---|
大分工場 | 2023年12月 |
ISO45001登録証